スタッフブログ

でざいん部 第3回 【手描き風イラストの作成 2】

2011.11.28

icon-02.png   icon-01.png みなさん、こんにちは。でざいん部、Oka & Ruru です。

icon-01.png 今日は前回に引き続き【手描き風イラストの作成】ですね。

icon-02.png そそ、紙に描いたイラストをスキャナで読み取ってイラストレータのライブトレースと

     ライブペイント機能で線と塗りを設定したところまでだったよね。

icon-01.png 色を塗って完成じゃないんですか?

icon-02.png まあ、これで完成でもいいけどさぁ。

     Ruruさん、君はデザインとかイラストを仕事にしてる人なのにこれでOKなの?

icon-01.png いやぁ、ぜんぜんOKじゃないです。っていうか、ここからの作業が楽しい。

icon-02.png だよね。今日はイラストの仕上げをやりまーす。がんばろう!

icon-01.png  おー。

 

 

 

第3回 【手描き風イラストの作成 (仕上げ編1)】 (Adobe Illustrator)

 

icon-02.png では、トレースも塗りも基本的な部分は終わっているので、

     ライブペイントグループを拡張して通常のオブジェクトに変換します。

 

オブジェクト→ライブトレース→拡張(コントロールパレットの拡張ボタンでもOK)

fairy07.jpg

拡張後は通常のオブジェクトなので修正が可能

fairy08.jpg

icon-01.png 拡張してしまうとライブペイント機能はもう使えないので、塗り残しに注意してね。

icon-02.png ベタ塗りだと少し物足りないね。ちょっと質感アップしてみようか。

     Ruruさん、絵の中の妖精さんに光を当てるとどうなる?

icon-01.png まぶしいので嫌がります。逃げるとか隠れるとか・・

icon-02.png いや、君の脳内の妖精さんの話じゃないから。話を脱線させないように。

icon-01.png 光を当てると影ができます。光沢部分には光が写り込むかな?

icon-02.png 正解!やればできるじゃない。

 

 

1. まずは上から光が当たったところをイメージします。

  上から光が当たっているので下側が暗くなります

  服や髪には光が写り込みそうですね。

fairy09.jpg

 

2. ペンツールで影の部分を描き、透明設定を乗算にして配置します。

  乗算は 第1回【CDを描く】でも使いましたね。

  地の色に掛け合わせるので影の部分が薄くなりません。

fairy10.jpg

 

3. ペンツールや鉛筆ツールで髪の光沢部分を描きます。

  塗り白で透明設定をソフトライトにすると地の色に合った自然な感じになります。

fairy11.jpg

 

4. 服の光沢は白から透明の円形グラデーションを使います。

  IllustratorCS4から不透明→透明へのグラデーションが可能になりました。

  とても便利です。

fairy12.jpg

 

icon-02.png 今日は質感アップに挑戦してみました。

fairy13.jpg

 

icon-01.png ちょっと手を加えるだけでずいぶん変わるねー。

icon-02.png だねぇ。次回も仕上げ作業は続きます。

     第3回 【手描き風イラストの作成 2】 でした。

 

icon-02.png   icon-01.png では、またー。次回をお楽しみに delicious

 
 
 
今回使用したソフト
Adobe Illustrator CS5.1
 
 
 
投稿者:でざいん部